トリチウム

容易に取り除けない物として存在し続けたいピ

難民認定しない特定の参与員に今後も多く配分し続けるだろうピ

pogpiのブックマーク - はてなブックマーク二回目の審査がこんなことでは、第三者が認定しているとは言えないピ。まともに認定する体制になってないのに三回目申請したら強制送還できる法律通して、難民保護義務を果たす気がないんだピ。こんな等閑でも見過…

今年は頑張ったピ

七位になるピかな。神7だピ。

インボイスは零細事業者差別だピ

担税能力がないので、消費税の負担を免除されている人が取引を避けられるようになるという問題があるのに、 複数税率対応で、仕入れ税額控除を受けるには納税者しかもらえない適格事業者番号付けた明細がいるという法律ができたので、 来年10月からはそうし…

適格事業者番号を付けた領収書が仕入税額控除の要件で、納税しないと番号もらえないピ

売り上げ一千万以下の人は今まで消費税を払う義務はなかったけど、2023年10月からは払わされることになるピ。大増税になるのに多くの個人事業主は、その当事者になることをまだ知らないと思うピ。もう決まったので選挙はそのことに触れずに今まで通り信任し…

消費税免税も、仕入税額控除もお互いの権利だピ

個人事業主です。 私は消費税の条件者には入っていないため、消… - 人力検索はてな2023年10月から、どちらかの権利がなくなると政府が言っているピ。当事者間でどちらが負担するか決めろと言ってるけど、発注者の方が強いから、一千万以下の売り上げに全員課…

圧力かけられる炊飯器で炊くとおいしいピ

食感も弾力がある感じになって良くなると思うピ。圧力鍋の火加減の違いは分からないピ。

また、「とは何ですか」を省略したものと解釈して答えたピ

消されるピかな。

存在感を示しているピ

今まで月のランキング最高6位だけど、更新しそうだピ。

自主的に辞めたからと言って、違法に検事長に留まらせていたのことを見逃してはいけないピ

なんということだ、検察庁人事は…! | 最近思うこと 佐々木知子法律事務所検事総長の定年を63から65に、内閣が認めれば68まで留まらせられる法律を、ステイホームと言って、デモ活動がしにくい状況下で、強行採決しようとしていたピ。与党議員も、反対意見を…

不要不急の検察への人事介入を政府に自粛要請するピ

政府が検察の人事に介入できるようになると、法律を作って政府を縛ろうとしても、ここ数年あったような、閣僚関係者には適用しないという対応を忖度してされるようになるピ。 全然報道されないけど、国民は危機感を持って注視しなければならないと思うピ。

検事長の定年延長は違法だピ

仙台弁護士会 » 東京高検黒川弘務検事長の定年延長を行った閣議決定を直ちに撤回することを求める会長声明検察官には適用されないと過去に国会で答弁した法律は、その答弁も含めて法律として存在していたんだピ。明らかな違法行為で、こういうことをやっても…

無効化回避だピ

無効化回避についてのネタを答えるんだと思ったピ。 規約違反とか、何だか息苦しいピ。

国のお金で買収するのが許されたら、公平な選挙で正当に選ばれたとは言えないピ

衆議院も、正当に選挙された議員は居なくなったピ。 仮に不正をしなくても圧勝で結果は変わらなかったとしても、花見に裏口から入れて飲食させた目的が買収なら罪に問われなければならないピ。

今回も違憲状態でやり過ごすんだろうピ

札幌高裁が、「国会が格差是正に取り組んだ経緯もある」として選挙無効を棄却したピ。 経緯は次のようなもので、逆に選挙無効にしなければいけないピ。 自民党は、党全体が合意できる抜本改正案を国会に出していないし、抜本改正を検討したとは言えないピ。 …

今回抜本改正せずに参議院議員を選ばされたので、三年前に選ばれた議員も正当に選挙されたと言えなくなったピ

全員、正当な選挙を経ずに選ばれた議員だピ。 六年前は違憲状態、三年前は今年抜本改正をする前提で合憲という司法判断が出ていることを踏まえると、まず選挙制度の抜本改正を最優先でやらなければならないと思うピ。 大政党に議席が偏らないように、県境で…

早期改憲を公約にして立候補はできないピ

憲法を守る義務があるから、公約として掲げていいのは憲法で許された範囲の政策だけだピ。三分の二の議席を持つと、秩序を乱したと言って少数派を除名できるらしいピ。 現行の選挙制度で改選され続けた議員が濫用しないといいピなー。

消費税上げるの先延ばしにするから違憲も見逃してと言うんだろうピ

選挙制度の得票価値の不平等は法の下の平等、奴隷貿易も、基本的人権侵害で違憲だピ。 無用の武器購入も平和主義に反するピ。 集団的自衛権使える安保法、「衆院通過良かったです」と園児に唱和させて、ああいうことになるんだから支持してもいいことないと…

戦力をどの程度持っていいとは言わないというメモが出てきてるピ

それが法制局長官だった時の現憲法起草者で、砂川判決起案者のものだピ。あれたけ軌を一にすると言ってて集団的自衛権使える根拠だとは言えないピ。

「自衛の措置を取りうる」は武力の保持ではなかったピ

大スクープ:[報道ステーション]砂川判決の最高裁判事のメモ:集団的自衛権など全く想定されていないことが証明 : 反核・平和・いのちが大事~日々の思い集団的自衛権を使えるという法律は、効力を持たなくなったと思うピ。

次の選挙で選ばれるのが正当に選挙された代表者と言えるか疑問だピ

来秋改選される参議院議員は、4.7倍の格差で違憲と言われた選挙制度で議員になったんだピ。その現職が、次も勝ちやすい制度のままにして、また選挙をやることになってしまったら、正当に選挙された代表者が選べなくなるピ。二期前のその4.7倍の選挙を無効に…

6年間参議院の選挙制度改革は生産性がゼロだったピ。税金から議員に給与を払ってていいピかな

違憲と言われてこれは暫定ですと言いつつ格差を三倍にして合憲と言ってもらった後は三倍のままにしているピ。ほぼ何もしてこなかったピな。怠慢だピ。有利な選挙制度を作っておいて嫌なら勝ってみろという、選挙で落とせなくしておいて安全なところから少数…

最高裁に、三倍でも合憲と言いやすくさせるための法律を自ら破るつもりで作ったんだピ

そこまでしてでも、有利に議席が配分される選挙制度の骨格部分の変更を先延ばししたかったんだピ。

法律を作って、政府や国民に守ろうと言えなくなるピ

前回の改正の付則に「選挙制度の抜本的な見直しを引き続き検討し、必ず結論を得る」と書いたのを、自ら破ってるピ。

抜本改正をしなかったことで、小政党の参政権を不当に制限したピ

一票の格差と同時に、議席配分の不平等も解決するはずだったピ。ところが三倍の格差も維持されて、得票率に見合わない過剰代表が選ばれる選挙制度のままになってるピ。

前提が崩れた以上、最高裁は前回の参院選の無効を特例的に宣言しなければならなくなったと思うピ

同時に、一人区を全て合区した新たな選挙制度の提示と、選挙のやり直しを求めなければならないピ。

最高裁も、参議院は三倍ぐらいまでは合憲だとは言ってないと思うピ

抜本的な見直し、必ず結論を得る、という法律を作るぐらいだから、当然合区して一票の格差を1.5倍以内ぐらいにはするんだろうと思ったから、まあ今回は三倍でも合憲と言ってあげよう、混乱すると困るから、ということだったんだと思うピ。

前回の改正で2合区で済ませたときに、次(今回)は抜本的な解決策をまとめることにしてたんだピ

ところが、三倍のままになってるピ。 一票の格差の問題を抜本的に解決したとは言えない状態になってるピ。 だから、今回の改正を強行したのは前回の改正の付則の「必ず結論を得る」というのに違反しているピ。

一人区を減らさないために、三倍の格差も放置だピ

参議院の合区に思ういい合区案を考えた人もいるピ。地方の人口少ない県だけ一人区という今の制度が有利だから、変えたくない、三倍までは最高裁にも違憲と言われない、国民もマスコミも文句言わない、前回の2合区で済ませた改正と今回の六増の改正は少数派…

定数増自体より、どうして増やしたかが問題だピ

自公は自己中 - A0153の日記議席が減ると困るから、減らない制度を考えただけだろうピ。

選挙活動もせず、県民の信任票も得ないで政党が指名すれば議員になれるんだピ

参院「定数6増」より筋の悪い「特定枠」の正体 自民の公選法改正案は民主主義を壊している(東洋経済オンライン) 比例代表の定数増がなぜ4なのか。それはす…|dメニューニュース(NTTドコモ)県の代表とは到底言えないピよなー。